Check
悩み・お困り事(例:こんなことでお困りではないですか?)
-
職業指導員の役割(仕事内容)とは
-
職業指導員と生活支援員の違い
-
就労継続支援(A型・B型)事業所
-
就労移行支援事業所
職業指導員とは
職業指導員とは、障害のある人が就職するために必要な知識や技術を身につけるための、サポートを行う職種です。
職業指導員とは
職業指導員とは、障害のある人が就職するために必要な知識や技術を身につけるための、サポートを行う職種です。
また、事業所が地域に提供する商品やサービスに関する技術を、利用者に教える役割も果たします。
職業指導員と生活支援員の違い
職業指導員
職業指導員は、利用者が社会でしっかり働いていけるようになることを目指し、仕事に必要な知識や技術を向上させるための支援を行います。たとえば、パソコン・木工・園芸・印刷といったスキルを、利用者の適性や好みに応じて選び、訓練します。
また、技術や知識だけでなく、働くための社会的なマナーも教えることが特徴です。 職業指導員の働く場所は就労移行支援事業所や就労継続支援(A型・B型)事業所が代表的ですが、児童へ職業指導を行う事業所にも配置されます。
職業指導員として働くために特定の国家資格などは求められませんが、十分に役割を果たすには、教育する生産活動に関しての経験や技能が必要になるでしょう。
生活支援員
生活支援員とは、「生活」が名称についているとおり、利用者の日常生活の健康管理を指導したり、相談に応じて必要なサポートを行ったりする職種です。 介護事業所での「生活相談員」に相当する職種で、日常生活の支援やショートステイへの対応を行うこともあります。利用者の食事、入浴、衣服の着脱などを助ける介護業務に携わる場面もあり、職業指導員のように農耕・園芸・陶芸・木工などの作業指導をすることもあります。
生活支援員には、利用者の相談によく耳を傾け、必要な援助を差し伸べる能力が求められます。また事業所によっては、介護の技術も必要になるでしょう。
職業指導員の働く場所
職業指導員は、障害のある人や子どもをサポートするため、主に就労移行支援事業所・就労継続支援事業所・児童福祉のための事業所で働きます。それぞれの事業所について、詳しく紹介していきます。
就労移行支援事業所
就労移行支援事業所は、65歳未満の障害のある人の就労をサポートします。利用者本人が就労を希望しており、一般企業で働けることが見込まれることが前提です。 そうした利用者に事業所での生産活動や職場体験などの活動機会を提供し、就労に必要な知識や技術の訓練を行います。また、求職活動の支援や応募先の開拓のほか、就職できた人が職場に定着できるよう、アフターフォローも実施します。
参考:障害者の就労支援について|厚生労働省
就労継続支援事業所
就労移行支援事業所が一般企業で働けると見込まれる人を支援対象とするのに対し、就労継続支援事業所は、一般企業に雇用されて働くことが難しい人を支援対象としています。障害のある人に働く機会や生産活動の機会を提供し、知識や能力の向上を目指して訓練を行うという目的は共通しています。
就労継続支援には「A型」「B型」という区分があり、支援対象が異なります。 A型は、一般企業に雇用されていない人を対象としており、B型は、就労経験はあるが年齢・体力の面で一般企業への就職が難しい人、50歳以上の人、障害基礎年金1級受給者などを対象としています。
児童福祉事業所
児童養護や児童自立支援のための事業所で働く職業指導員もいます。 児童福祉に関わる事業所では、児童が自分の適性や能力に応じて職業を選択できるよう、相談に乗ってアドバイスをしたり、情報の提供や、実習や講習などの指導をしたりします。
入所中の児童への支援だけでなく、退所した児童の就労や自立に関する相談にも乗ります。
参考:社会的養護における職種別任用要件等|厚生労働省
まとめ
指導員の力で暮らしを豊かに
職業指導員とは障害のある人が就職するための支援や、就労支援事業所での生産活動の指導に携わる職種です。また、就職できた利用者が職場に定着できるよう、就職先などとの連絡調整を行う一面もあります。 職業指導員の仕事に関心のある人や、職業指導員・生活支援員のどちらを目指すか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
Color Sheeps
住所 | 〒300-1234 茨城県牛久市中央4-5-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
029-875-3393 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
代表者名 | 藤根 羽矢人 |
設立/創業年月日 | 2022/12/21 |
運営元 |
株式会社Wingrin |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.07.12B型の就労支援施設として牛久市でサポート
-
2023.07.12求人の情報 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12精神障害の方を歓迎 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12送迎サービスがあり安心 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12利用者様がやりがいをもって働ける仕事をご紹介 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12うつ病等の障害をお持ちの方をサポート | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12未経験者・経験者問わず募集中 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12アルバイトを募集 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12パートで勤務 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.12正社員で働ける | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.07.25就労支援の工賃っていくらくらい?牛久市の就労支援B型Color Sheeps
-
2023.07.12統合失調症に対応 | 牛久市の就労支援ならColor Sheeps
-
2023.10.09【違いは何?】障害者雇用と一般雇用のメリット、デメリット、どんな違いがあるのか解説!
-
2024.06.04発達障害者と仕事をするポイントとは?